
団塊世代の新しい仲間と「遊び・学び・繋がる」クラブ
同世代の新しい仲間がお待ちです!
「青春ソングを聴きながら乾杯」「歴史を巡るウォーキング」など、多種多様なイベントを開催しています。
また、ご自身が主催者となりイベントを企画し、参加者を募ることもできます。
同じ趣味を持つ同世代の方と新しくつながり、新たな青春を謳歌してください!

団塊クラブ掲載の「イベント情報」「仲間募集」の内容につきまして、
全て一旦運営スタッフで内容を確認してから掲載しております。
相応しくない内容に関しては、掲載を不可とさせていただいております。
運営会社について
運営会社名
ラフロックス株式会社
代表者
大八木 嘉人
所在地
〒601-8414 京都市南区西九条蔵王町53
京都プラザホテルオフィススクエア304
電話番号
075-600-2616
メールアドレス
ホームページアドレス
団塊クラブの開設にあたって
初めまして。「団塊クラブ」を運営するラフロックス株式会社代表の大八木嘉人と申します。
私の両親は共に団塊の世代(父は昭和22年、母は24年生まれ)で、
私は末っ子ということもあり「ポスト団塊ジュニア」と呼ばれる世代に生まれました。
私は幼い頃から父に、
「人生で一番大切なことは、その年代にしかできないことを精一杯楽しむこと」
と言われ続けてきました。
勉強をしなさいとは一度も言われたことがなく、
「若い時にしか出来ないことを思いっきり楽しむことが人生の財産になる」と。
「少年期、青年期、そして社会に出て家庭をもって、さらに歳をとっても、一度きりの人生、
そのタイミングにしかできないことが沢山ある、後悔のないようにその時々を楽しみなさい」
しかし、そんな父が49歳の時に脳卒中で倒れ、55歳には3度目の脳卒中で全身麻痺、
車椅子と全介護の生活を余儀なくされました。
健康ならば、歳を重ねた後にも「その時にしかできないこと」を精一杯楽しんでいたであろう父が、
自由な生活と言葉を失ったまま他界していきました。
ありがたいことに母は健在で、毎日を楽しく元気に暮らしています。
そんな両親への感謝の気持ちと、今の自分が「その時にしかできないこと」を考えた時、
父や母と同じ団塊世代の方に、歳を重ねた「今だからこそできる楽しみ」を見つけていただき、
新たな青春を謳歌され、健康寿命を伸ばされることで、懸念される医療費や社会保障問題の
解決に向けて「団塊クラブ」がほんの少しでも、その要素にになることができれば幸いでございます。